こんにちは!
富山県富山市に事務所を置くアイ・ディ株式会社です。
北陸・中部・関東地方でプラント配管工事や溶接工事を手掛けております。
「なぜ現代で配管工が注目されているの?」
このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、現代で配管工事が注目されている理由についてご紹介します!
需要が安定している
昭和、平成、令和と時代が流れるにつれて、人々が求めるサービスは変化してきました。
そのため流行から外れてしまい衰退していく業種もあります。
しかし、配管工の仕事には流行り廃りがありません。
更に、景気にも影響されないので需要が安定しているといえます。
「不景気に煽られて仕事を失ったらどうしよう」などといった不安を抱くことなく働けるので、安定を求めている若者にも注目されています。
需要が安定しているということは、仕事の量や種類も豊富であるということです。
配管工は、工場や発電所などのプラント工事だけでなく、オフィスやマンションなどの建築工事、水道やガスなどのライフライン工事など、さまざまな現場で活躍できます。
マイナスなイメージが払拭されてきた
一昔前は配管工と聞くと、キツくてブラックな仕事というイメージを持っていた方もいらっしゃるでしょう。
しかし、最近はイメージが変わってきました。
業界問わず働き方改革が進んでおり、それが配管工などをはじめ、職人の世界にも浸透してきています。
健康保険や厚生年金が完備されているのはもちろん、法外な残業を強いられることもありません。
配管工は、ワークライフバランスを取りながら高収入が目指せるという魅力があります。
そのため、配管工の仕事が更に注目されるようになったといえます。
そして、マイナスなイメージが払拭されてきたということは、社会的な評価や尊敬も高まってきたということです。
配管工は、社会の発展や安全に貢献する重要な仕事です。
風通し抜群で馴染みやすい職場
現在アイ・ディ株式会社では、プラント配管工事や溶接工事などの業務を担ってくださる新規スタッフを求人募集しております。
ご採用にあたって、経験は不問です。
未経験の方は、先輩スタッフが1から丁寧にサポートいたしますのでご安心ください!
弊社は、風通し抜群のアットホームな雰囲気です。
定期的に忘年会やバーベキューなどの行事を行っております。
また、年に2回のボーナスも支給しているので、収入アップを目指したい方は、ぜひ弊社にお越しください。
配管工に興味をお持ちの方は採用情報ページよりご応募ください。
皆様からのご連絡をお待ちしております!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。