こんにちは!
アイ・ディ株式会社です。
弊社は富山県富山市に本社や工場、愛知県名古屋市に営業所を構え、北陸・中部・関東地方でプラント配管工事や溶接工事などの業務を手掛けています。
今回は、溶接工の需要や将来性について解説していきます。
ぜひ、最後までご覧ください!
溶接とは?
そもそも溶接とは、配管などの部材同士を接合することです。
この接合の種類はさまざまで、熱を加える方法や圧力を加える方法などが挙げられます。
部材や使用環境によって適した接合方法は変わるので、見極めが肝心です。
溶接には、専門的な知識や技術が必要になりますが、未経験からでも溶接工になることは十分に可能ですよ!
溶接の重要性
溶接は、さまざまな接合方法の中でも、トップクラスに強固な接合ができるのが特徴です。
身近なもので言うと、ボルトやネジ、クギなどで接合することがありますよね。
そっちの方が簡単じゃないかという意見もあるかと思われますが、溶接ほどの強固な接合が必要な場面は多く存在します。
例えば、プラントで使用される配管は、有害な物質が流れることもあるため、漏れ出ることは許されません。
そういった、万が一漏れ出たら大事故につながりかねない場所などでは、溶接工事が非常に重要なのです。
溶接工の将来性
プラント配管だけでなく、溶接工事が必要なシーンは多くあります。
そのため、溶接工のニーズは今後も続いていくでしょう。
一生ものの技術を身につけられる仕事なので、気になる方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
【求人】新規スタッフ募集中!
現在弊社では、プラント配管工事や溶接工事などの業務に携わってくださる新規スタッフを求人中です。
経験・未経験は問いません。
なお弊社では、スピーディに業務に慣れていただくために、教育制度を充実させております。
また、資格取得支援制度を完備しているため、配管工や溶接工のプロを目指す方にもおすすめの職場環境です。
配管工・溶接工は、一生ものの技術を身につけられるだけでなく、安定して働ける仕事となっています。
ぜひ、弊社で腰を据えて働きませんか?
皆様からのご応募お待ちしております!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。